梅雨の晴れ間も最後の6月8日、土曜日、ぽぽぽマルシェが開催されました。
お天気にも恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました。
どうもありがとうございました。
マルシェが始まる11:00になると、早速お待ちかねのお客様のお越しです。
ワークショップのエリアにはいつもお客様がいっぱいでした。
そして、ギャラリーはなぶさのブースです。
さくらやチューリップのペンダントやキャンドルスタンドなど、ごらんいただくお客様が多かったです。
直接多くのお客様とお話でき、また、当ホームページをごらんいただいている方や、浅草のお店にいらしていただいている方などともお会いできることができて、とてもうれしかったです。
今まであまり地元の企画に参加することがなかったので、良い経験になりました。
終了予定の午後3時を過ぎてもお客様が続き、うれしい悲鳴。
また、機会がありましたら、ぜひ、参加させていただきたいと思っています。
ここに至る、準備の日々は下に記録してあります。
当日お越しいただいたお客様、また、今回ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。
野田市のベーグルやさん、ぽぽぽべーぐるに集まる、元々は美味しいベーグルを買いに来るお客さん。
だんだん顔見知りになり、友達の輪も広がり、
話してみれば、みんないろんなやってるんだねー・・・。
いつか、マーケットやれたらいいね・・・、が、功を奏して、「ぽぽぽマルシェ」が実現の運びとなりました。
日時: 6月8日 11:00~15:00
場所: ぽぽぽべーぐる
〒278-0031千葉県野田市中根66
TEL:04-7122-1320
東武野田線・野田市駅より徒歩8分
出店予定作家:
かもめキャンドル キャンドル+ワークショップ
こまか堂 消しゴムはんこ+ワークショップ
sakura candy house スイーツデコ
YATA レザーブレスレット+ワークショップ
tete 裂き布ハンガーワークショップ
Kumof 布小物
Tamtamuno イラスト
ギャラリーはなぶさ ステンドグラス
そして、お腹にうれしい・・・
デリーマハール カレー+ナン
作家たちは皆地元在住。
初めてのご当地マルシェで、手作りぬくもり空間を作り上げようと、時間があるとぽぽぽに集まって準備作業をしています。
現場はいつもベーグルを販売しているお店の扉を通り過ぎ、奥の秘密基地のような空間です。
屋根もあるので雨天決行。
写真のこの日は、当日お客様にわかりやすく、楽しみにしていただくため、みんなで持ち寄った布をつないで、ペナントを作りました。
持ち寄る生地もみなそれぞれ個性的。
でも並べてゆくと、あら不思議、なんだかかわいいペナントになったね・・・。
それぞれ個性のある作家たちが集まって、唯一のまた別の個性の空間を作る、まるで、今回のマルシェの目標のよう。
作家一同、心を込めて作品作りに励み、皆様のお越しをお待ちします。
どうぞ、お運びください。
お待ちしています。
まだまだ先と思っていたマルシェももう今週末。
先週、一度、会場作りをして、今日来て見ると、ほかの作家さんたちが来られる時にいらして、それぞれ設営準備をなさったそうで、準備は着々出巣。
はなぶさも場所とサイズの確認をしました。
明日は、六華庵より商品の引揚です。
そして、いよいよ明日はぽぽぽマルシェ。
お天気も持ったし、準備もほぼOK。
楽しみです。
今日は最終ミーティングと会場設営です。
作家さんそれぞれの個性あふれる素敵な設営に関心しきり。
先日作ったペナントも設置され、準備万端です。
さー、いよいよ明日。
皆様のお越しをお待ちします。
コメントをお書きください
池田かな (木曜日, 30 5月 2013 18:50)
ぽぽぽマルシェのカレー屋です。
十分な申し出、有り余る光栄です。
私、ムクロジの製品化他、活動予定でいまして、ホームページはありませんが、ブログはやってます。
もしよろしければ、そちらとLINKできたらと思います。
自然派生活 muccuでだしてます。
今後もよろしくお願いします。
はなぶさ日本屋 (金曜日, 31 5月 2013 00:58)
かな様
早速ありがとうございます。
もちろん、LINK歓迎です。よろしくお願いします。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。